「足は第二の心臓」です。
心臓は血液を全身に送り出すポンプのようなもの。
送り出された血液は、全身に酸素と栄養を配り、再び心臓に戻ってきますが、一番遠い足先からは、歩く時に足の筋肉が収縮することで心臓に戻ります。
つまり足がポンプの代わりとなり、歩く(足を動かす)ことによって血液の循環がよくなるのです。「足が第二の心臓」と呼ばれるのはこのためです。
歩かなかったり、運動をしなくなると様々な「循環障害」を起こし、心臓の負担は大きくなってしまいます。それが、高血圧や、心臓病、動脈硬化などを引き起こす原因にもなるのです。
そうならないために「足の運動」は大切です。でも、殆どの方は歩くことが少なくなり、また運動する機会もなく・・・で、足にストレスを抱えてしまっています。
そんな時・・・東洋式リフレクソロジーの“アペイゼ”で、足を解してください。
ちょっと痛いけど、このイタ気持いいを体験してください。
Apaiser(アペイゼ:和らぐ)では、台湾式と中国式をアレンジした、
東洋式リフレクソロジーです。指の関節を使ってしっかり揉み解します。
運動不足や、合わない靴を履いていたり・・・と、足に負担をかけてしまうと、血液循環が阻害され指先がうっ血し、足首や関節、足裏に尿酸や乳酸がしこりのように(体内の老廃物)なってたまりやすくなります。
これらのしこりは、身体にさまざまなダメージを与えるとされています。血管や血管に沿って走るリンパ管、神経組織を圧迫して、働きを阻害してしまうからです。
リフレクソロジーは、足に溜まって害をもたらすしこり(尿酸や乳酸)を揉み解して分解し、血液の中に押し戻して排泄して、血行障害を予防し、自己治癒力を高める技術です。
しこりを解すには、東洋式リフレクソロジーのように揉み解す力は少し強いほうが早く解れて効果的ですが、初めての方やむくんでいる方などは、痛みも強いでしょう。
しかし、“痛いところが良くないところ”なのですから、しっかりと解しましょう。
揉み続けていくと痛さも和らいで、足も柔らかくなり体調も良くなってくるはずです。
出来る限り定期的に続けてください。
終わった後の足の軽さを体感してみて下さい。むくみもやわらぎ、体調も整い、心と身体のバランスが取り戻せるでしょう。目の疲れ、首、肩のコリには頭部コースがオススメ!
スッキリと疲れが取れ、リラックスできるでしょう。 全て女性スタッフによる応接です。
ヒーリング音楽が流れるくつろぎのスペース、ゆったりと、リクライニングチェアに身を委ねてください。
|